三線 沖縄民謡 三線奏者 演奏依頼 出張演奏 琉球民謡 蛇皮線 伊藤淳 東京 三線ワークショップ
  
  PROFILE
  
   | 
        伊藤 淳  Atsushi, Itoh (Facebook atyinwonderland) 三線奏者、生まれも育ちも東京は武蔵野。通称Atty。 沖縄で古くから伝わる三線を奏でる楽器奏者であり、 敬愛する沖縄本島の民謡を中心としつつもジャンルに拘らず様々な歌謡・俗謡などを 三絃に乗せ唄う「うたいて」でもある。 2005年芸術を志し美術大学で絵画を学んでいたころ、 偶然に沖縄に関わる長い歴史を持つ東京中野の街で沖縄の伝統芸能・エイサーに出会う。 民俗学好きだったこともあり、始めは興味本位で太鼓を打つうちに 流れていた三線の音色に魅かれ、デパートで吊るし売りの三線を勢いで購入。 沖縄各地のエイサーを手本に唄三線を学び始める。 その後地謡(エイサーの唄い手)として長く研鑽(現在は引退)。本場・沖縄全島エイサー祭りでも地謡を務めた。 東京武蔵野に在りながら沖縄出身の若者に囲まれ、沖縄に通って民謡を学ぶうちに、 たまたま訪れた沖縄本島の民謡酒場にてベテラン唄者の方から ライブ活動を始めるよう背中を押されたことをきっかけに演奏活動を開始。 生まれ育った東京武蔵野を拠点に各地で年間数百に渡る活発な演奏を行うと共に、 中野の沖縄祭「中野チャンプルーフェスタ」の運営に携わったり、 イベントで三線体験を催したりなどと、まだまだ知られていない部分が多い 三線の魅力を親しみやすく伝えようと活動を続けている。 2013年沖縄県にて、第十回本部ナークニー大会3位入賞(奨励賞) 中野チャンプルーフェスタ実行委員会役員  | 
        
  主な演奏履歴
  
  2010 浅草橋 「儀来河内」にて月例ライブを始め、活動開始<現在は閉店>
  2013 代田橋「古酒と沖縄料理 てぃんさぐぬ花」にて週例ライブ<出演中>
  ほか様々な沖縄系飲食店にてレギュラー演奏多数。
  2015 東京ドーム「ふるさと祭り東京」ふるさとステージにて単独演奏。 
  2015 東京メトロ企画「メトロミュージックオアシス」にて銀座駅内特設ステージにて演奏。
  2018 京都伊勢丹 「めんそーれ大沖縄展」 単独ゲスト
  
  主なTV出演履歴
◆バラエティ「心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU」(NTV)出演
  ◆バラエティ「今夜くらべてみました」(NTV)出演
  ◆バラエティ「TOKYOdeep」(NHKBSプレミアム)出演
  ◆テレビ東京系「100年の音楽」計三回出演
  
  主なレコーディング参加
  川井郁子「LUNA」ソニーミュージック (沖縄三線にて参加)
  
  
  他イベント、企業様パーティ等に多数出演。
  詳細はライブスケジュールをご覧下さい。
  
  
  
  
  
  2013 福島県いわき市菩提院にて
  
  BACK